トピックス
2020.06.30
世界遺産と若松築港の歴史 スペシャルガイドツアー(毎月第3水曜日)を開催しています。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、当面の間休止します
自家用車やバスをご用意いただける方々に、世界遺産と若松築港に関するガイドを行っています。
明治時代「若松」と「八幡」は日本が世界に追いつく産業発展の舞台となりました。石炭、築港、製鉄の歴史をぜひご覧ください!
- 日時
- 毎月第3水曜日の午後(祝日の場合は翌日の午後)
- 定員
- 15名以内(先着順、複数のグループを同時に案内します)
- 内容
- モデルコース(ご相談に応じます)
- 料金
- 無料
- 条件
- 移動手段をご自身で用意していただく必要があります
- 駐車場
- わかちく史料館下 普通車2台
わかちく史料館近隣 大型車1台 - 締切
- 前日まで
- 注意事項
- 1名でもご案内可能
ガイドスタッフは別に移動手段を確保しています
終了後に、アンケートをお願いします - チラシ
モデルコース
-
13:00
わかちく史料館集合
-
13:00~13:30
わかちく史料館見学
※わかちく史料館のスタッフが、ご案内します -
13:30~14:00
各自、北九州イノベーションギャラリーへ移動
-
14:00~14:50
世界遺産ビジターセンター(八幡エリア)見学
東田第一高炉跡見学
※市職員が、ご案内します -
14:50~15:00
眺望スペースへ移動
-
15:00~15:30
旧本事務所眺望スペース見学
※市職員が、ご案内します
お問い合わせ先
北九州市企画調整局
総務課世界遺産係
093-582-2922